71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

渋川市議会 2022-12-02 12月02日-02号

市が取り組む多くの事業についても、時遅しのような感じがするわけでありますが、渋川市が5年の状況をつぶさにつなげてくれていることの中で、渋川市のみならず、全国で2万町歩3万町歩の畑が耕作放棄地遊休農地として新たに面積が増え続けているわけで、確実に5年たつと、一生懸命取り組んでいた農業生産者事業従事者も5歳年を取ることの中で、年が来れば免許を返納するような年になっている人が大型機械を使って農作業に

太田市議会 2021-12-01 令和 3年12月定例会-12月01日-02号

農家で10町歩もやっている人が理事長をやっていて、それをそういった障がい者の方に手伝わせて、それで工賃として支払っているのです。ですから、おのずとほかのところに比べると高収入が得られるわけです。だから、そういう農福連携とまではいかなくも、そういった考えで各施設も取り組んだら健康にもいいですねというふうに思うのですが、市長が考える農福連携ということに対してのご所見をお願いします。

渋川市議会 2021-03-15 03月15日-05号

全国農地は、毎年新規に2万5,000町歩から3万町歩ぐらいが開発ではなく遊休農地になり、遊休農地耕作放棄した畑、冬の枯れ野を見るようで、緑の時期近寄ってみると荒廃していて、木が茂り、再度優良農地にするのにはとても難しい状況であると思います。この遊休農地耕作放棄地のことについて、全国どこでも同じように渋川も押しなべてそのような状況ではないかと思われます。渋川の現在の状況をお聞かせください。

太田市議会 2020-09-03 令和 2年 9月定例会−09月03日-02号

だから、1町歩あったら50万円だ、10町歩あったら500万円、すごいのだけれども、これが野菜、花卉、果樹だと。米とか麦はなかなか対象にならない。学校給食が閉まってしまったとか、飲食店休業期間が長かったというので、米農家が結構今年は米が余っていると言われているのです。今年、作柄、群馬県太田市も悪いと思っていたら、ちょっと悪いだけなのです。

太田市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会−06月15日-02号

これは201町歩市街化編入とか、3月定例会で出た関東建設工業株式会社が持っている土地を開発するのに、大変都合のいい市道の廃止とか認定とかも含めて、どんどん関東建設工業ばかり大事にしているという疑惑が強まるばかり。疑惑がないというなら、その明確な説明をお願いしたいのです。 ○議長久保田俊) 清水市長

前橋市議会 2020-03-09 令和2年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2020-03-09

樋越の人の田んぼ込皆戸の人の田んぼ、そして大前田の人が持っている田んぼ20ヘクタール、20町歩の大きな田んぼ工業団地に変えていくことになりました。大前田樋越込皆戸の3つの人たちがこの田んぼを持っておられます。どうかこれから未来のために、皆さんの大切な田地、田畑をぜひ市に売っていただきたいと思います。それが、みんなの子供や孫が帰ってくる職場に変わっていく。ぜひ皆さんの力を貸してください。

渋川市議会 2019-09-13 09月13日-04号

それには地元の地権者の協力、また恐らく約2ヘクタール、2町歩から3町歩用地が必要ではないかと考えております。道の駅という形になると相当広い範囲の用地が必要だと。でも、幸いにその地区にちょうど建物、住宅がない用地がそのくらいの確保はできる可能性がございます。ぜひ現地を一緒に見てもらって、施設を考える、計画をすると、それで国、県に要望を上げるという形をお願いします。

渋川市議会 2017-03-14 03月14日-06号

この調整池は、約5ヘクタール、5町歩野球場並びに多目的運動場に降った雨水が一度に流れて下流で災害が起きないようにするために建設されたと理解をしています。ところが、この調整池への排水処理をするためのつなぎ込みが行われていませんでした。この工事が円弧すべりを起こした後の運動場補修工事を行ったときに、修補工事の際につなぎ込み工事をしたということを確認をしております。

渋川市議会 2015-12-02 12月02日-03号

◆14番(山﨑雄平議員) 2010年、平成22年、過去1年間に作付されず、今後数年作付の予定がない耕作放棄地全国農業センサスの中では40万町歩とあります。農業委員会が中心になり耕作放棄地解消運動、取り組みが進められており、国では1万4,000町歩が復旧したと聞いております。市の状況はどうなっているのかをお聞きいたします。 ○議長石倉一夫議員) 農政部長

高崎市議会 2015-09-10 平成27年  9月 定例会(第4回)−09月10日-05号

では、その人が例えば1,000万円の売り上げをとるためには、どのくらい作付しなくてはいけないのかという数字も出しているのですけれども、これが6.9531ヘクタールということで、昔の人でいえば7町歩と、1人で7町歩田んぼを管理するのだというのが多分ほとんどの人がどれほど大変なことなのかなというのがわかるかと思います。

太田市議会 2015-03-04 平成27年3月予算特別委員会−03月04日-02号

委員岩崎喜久雄) 田畑田んぼの話をしますけれども、貸借で2町歩町歩町歩というふうな形で耕作している人は認定農業者を含めていると思うのですが、貸している方というのは、これがまた今後後継者問題もいろいろ含めて、米に関しましてはTPP問題もあると思うのですが、ことしに限っては外米が70万トン、そしてまた古米が220万トンもあふれているような現状で、今後農家に対しては非常に光がないのです。

高崎市議会 2014-12-04 平成26年 12月 定例会(第5回)−12月04日-05号

ただ、うちもせがれは入ったけれども、もう2町歩町歩に近い状態を維持していくというのは家内経営ではとても難しいと。誰か新規就農にでも興味のある人がいて、そういう人が手を挙げてくれれば、技術指導は我々が何とかするから、そういうふうなことも念頭にこれから荒れ地対策を考えてもらったほうがいいのではないかというふうな御意見をいただきました。

太田市議会 2014-09-17 平成26年9月決算特別委員会−09月17日-02号

何十町歩とは言えないのですが、恐らく10ヘクタールから20ヘクタールぐらいの広範囲であると思うのです。今、草木が非常に繁茂していまして、自分も毎日通るところなのですが、その辺の現況を察しまして、昭和の後半に太田市が何かそこで使ったという経緯があるのですけれども、その辺に関してご存じの方がいましたら一言先にお願いいたしたいのです。

藤岡市議会 2014-03-10 平成26年予算特別委員会(第1回 定例会)-03月10日-02号

というのは、神流川の堤防よりずっと群馬藤岡駅の近くの所の土地改良した、ここの所が、25町歩位あって、その真ん中に農道が走っております。その辺の所が私はよろしいのではないかと思います。これは提案であります。  次に、71ページの第13節委託料デマンドバス三波川線運行委託料について、この運行の効果、それから、もし課題があったらどんな課題があるか、簡潔に答弁をお願いします。